神姫バスで行く バス旅


コース詳細
コースNo:7316
門司港レトロとふくの街下関



- 山口県・福岡県
- 三木・姫路・龍野・社・加西・福崎・明石・加古川
- 37,000円 (2名1室)
- 1泊2日

●おすすめポイント
-
■関門海峡
本州の下関と九州の北九州を隔てる海峡
-
■関門トンネル
関門海峡を繋ぐ、全長780メートルの世界でも珍しい歩行者用海底トンネル
-
■門司港 はね橋
-
■門司港駅
門司港レトロ地区の玄関口で、国の重要文化財でもある門司港駅
-
■門司税関
昭和初期までは、税関庁舎として使用されていた煉瓦造り瓦葺屋根の建物
-
■赤間神宮
朱色の水天門がひときわ目立ち龍宮城を思わせる作りとなっています。
-
■下関グランドホテル 夕食(イメージ)
本場下関で味わうふく会席のご夕食
-
■下関グランドホテル 客室(イメージ)
ランクアップ:海側 おひとり3,000円増
このツアーのポイント
本場下関のふく料理や門司発祥の焼きカレーなどご当地グルメに本州と九州を結ぶ関門トンネルや明治・大正のレトロな建物が立ち並ぶ門司港レトロなどの観光ともりだくさんの下関・門司の旅をお楽しみください!
●旅行代金
■旅行代金(おひとり) 2名1室でも同料金
37,000円
1泊3食付
赤色 | |
---|---|
2名1室 | 37,000円 |
1名1室 | 47,000円 |
●ツアー行程
1 | 各地ー福徳稲荷神社(朱の「大鳥居」と参道の「千本鳥居」が美しい絶景が楽しめる神社)ー下関(泊) | ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
2 | ホテル(遅めの出発で唐戸市場やカモンワーフでお買物をお楽しみください)ー赤間神宮(白壁に朱塗の水天門が特徴のパワースポット)ー関門トンネル人道(関門海峡を繋ぐ全長780メートルの歩行者用海底トンネルを歩きます)ー門司港レトロ(門司港名物焼きカレーの昼食・大正ロマンの雰囲気が漂うレトロな建物が立ち並ぶ町並みを散策)ー各地(19:30〜21:00頃) | ![]() ![]() ![]() |
◆宿泊/下関グランドホテル 1〜2名1室 基本:街側 ランクアップ:海側
※歩きやすい靴でご参加ください。
●乗車地・出発時間
- 三木(7:20)・姫路(8:10)・龍野(9:00)
10 04・17 - 社(7:50)・加西(8:20)・福崎(8:40)
15 10 - 明石(7:10)・加古川(8:00)・姫路(8:40)
28 08
※全日程Yuttarina車両が運行します。
ツアーのバス座席について |
---|
ご座席の指定は承っておりません。 弊社にご一任いただいておりますので、ご了承の上、お申し込みください。 |
電話でのお問い合わせは・・・
